SEO対策重視のホームページ制作を得意としています。

ランディングページでSEO対策
SEO対策
2019年03月05日 [FAQ]

SEO対策の料金について教えてください。

自社商品をネット通販しようと考えて、商品の売上はもちろん、自社の知名度もアップする目的も含めて、SEO対策をしてもらえるホームページ製作会社を探しています。
いろいろな会社の情報を集めていると、SEO対策に関しては、成功報酬型と固定料金型という表記が目立ちますが、これについて分かりやすく教えて欲しいのと、SEO対策の料金について何でもいいので教えてください。

料金以外にもいろいろな要素から依頼先を決めましょう。


SEO対策を業者に依頼する場合の料金体系は、大きく分けると、成果報酬型と固定料金型の2種類です。
成果報酬型とは、その名の通りに一定の成果が出た場合だけ料金は発生するため、依頼する側にとってメリットが高いと言えます。
ただし、その分サポートや対策が手薄になってしまう業者も少なくはないようなので、成果報酬型の業者を選ぶ際には、内部対策をしっかり行ってもらえて、検索上位表示していない間の対策方法をきちんと確認することが大切です。
固定料金型は、成果が出なくても費用が発生するため、依頼する方にはデメリットが多いような気がしますが、実際には成果報酬型に比べると、サポートも内部対策もしっかりしている業者が多いようです。
SEOの施策費用は、以前に比べるとかなり安くなっていますが、実はそのためにかかるコストが上昇しているという現実があります。
その理由は、Googleが粗悪な外部リンクに対しペナルティーを課すようになり、対策がより複雑、高度化しているためです。
やみくもに質の悪いコンテンツのリンクを大量に構築している業者は、ほぼ100%ペナルティーを課されていて、こうなると、検索上位どころか表示さえもされなくなってしまいます。
料金体系があまりにも安い業者にSEO対策を依頼すると、考えているよりも高いリスクを負う可能性が高くなります。
SEO対策をしてもらう場合、どのようなキーワードを選ぶかによっても、かなり費用に違いが出ます。
「港区 不動産会社」などの複合語を選ぶと、コストを抑えることができますが、エリアがない「不動産会社」などのビックワードと呼ばれるキーワードを選んでしまうと、毎月10万円以上の費用がかかるケースがほとんどです。
このように、成功報酬型と固定料金型だけで依頼先を決めるのではなく、いろいろな要素から判断して、SEO対策業者を選択しましょう。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • はてなブックマーク
  • mixi